
【パンスク(pansuku)】って何??
パンのサブスクリプションサービス「パンスク」は株式会社パンフォーユーが2020年2月末から開始しているサービスです。
パンスクは「おいしいパンを、旅しよう」がコンセプトの全国どこかのパン屋さんからお店自慢のパンが届く“おいしい”に出会う定期便のことです。
「定期購読、継続購入」を意味します。商品やサービスを所有・購入するのではなく、一定期間利用できる権利に対して料金を支払って受けられるサービスを指します。
(例)
音楽配信サービス「Spotify(スポティファイ)」
動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」
パン屋さんの扉を開けて、いっぱいに並んでいるパンの香りをかぐ・・・
幸せなことですよね!
でも、コロナ禍が続くなか、遠くのパン屋さんにはなかなか行けません。
「パンスク」は家にいながら全国のパンを楽しめるサービスです。
遠方にはなかなか行けないので助かるね!
お取り寄せでもおいしいパンを探していたからちょうどよかった!
「パンスク」に登録してみましたので、ご利用料金や登録方法をご紹介します!
パンスクのご利用料金は??
パンスクでのお支払方法はクレジットカード支払いです。
- Visa
- MasterCard
- American Express
- JCB
- Discover
- Diners Club
および同カード会社発行によるプリペイドカード・デビットカードにも対応しています。
合計 | 1回 | パンの旅費(冷凍送料) |
3990円(税込) | 2900円(税別) | 780円 |
毎回異なるパン屋さんから、1箱に8個前後の冷凍パンがお届けされるとのことです。
- 食パンなどの食事パン
- 甘いパン
- 惣菜パン
冷凍便でお届けし、冷凍庫で約1ヶ月間保存可能
食べる時は、解凍して温め直すだけのようです。
パンの旅費って表現がかわいいね♡
1箱に8個前後で3990円は少し高いけど、全国のパン屋さんから送ってもらえるのは楽しみだね!
届く頻度は??
お届け間隔は選べます。
- 2週間に1回
- 1ヶ月に1回
- 2ヶ月に1回
1回からでもご利用可能!
ライフスタイルにあわせて、お届け間隔の変更や、お届けスキップもできます。
僕たちは1カ月に1回を選んでみたよ!
パンスクの登録方法は?
会員登録をすることで購入することができます。
- 会員登録をクリック
- 新規登録
- アカウント情報の登録
- お届け先の登録
- お支払情報の登録
- メールアドレスの確認
①会員登録をクリック

②新規登録
メールアドレスとパスワード(半角英数・記号6文字以上)を入力します。
(SNSで新規登録も可能です)

③アカウント情報の登録
ニックネーム、性別、誕生日、パンスクを知った理由(選択)を入力します。

④お届け先の登録
氏名、氏名のかなを入力します。
郵便番号、住所を入力します。



⑤お支払情報の登録
お届け間隔を選択します。
クレジットカード情報を入力します。

⑥メールアドレスの確認
登録したメールアドレスに認証メールが届くのでリンクをクリックすると完了です。
ホームページにかんたん3分で登録と書いてあるように、わかりやすくてすぐに登録できました。
パンスクのホームページはこちら
追記(2022年7月現在)

2021年5月に入り、現在、テレビ放送などで多くの反響があり、会員登録を順番待ち制とさせていただいております。とのことで、申し込みが殺到しているようです。
「整理券を受け取る」に変更

現在は、LINEもしくはメールアドレスで整理券を受け取れるようになっています。
現在のご案内の目安は1~2カ月みたいですね。
待ち時間の目安の記載はなくなっていました。
登録が完了してもパンの発送も遅延しているみたいです。
現在は遅延などはなくパンは届いています。
ゆっくり待ちましょう!!
登録完了後、会員ページで出来ること
- アカウントの確認・変更
- スケジュール確認・変更
- ご注文履歴の確認
- オンラインショップでのご注文
①アカウントの確認・変更
- プロフィールの変更
- お届け先編集
- お支払方法の変更(クレジットカードの変更)
- メールアドレスの変更
- パスワードの変更
- パンスク定期便をしばらくお休みする
- パンスクを退会する
②スケジュール確認・変更
- パンスク定期便の出荷日を確認
- 次回のお届け予定日を確認
- お届け頻度の変更
③ご注文履歴の確認
- 届いたパン屋さんの履歴を確認
- 届いたパンの詳細を確認
- パン屋さんにメッセージを送る
④オンラインショップでのご注文
- 一度届いたパン屋さんから再度、購入することが可能
- 出荷日を指定することができる
冷凍パンの魅力

焼きたてのおいしさを長期保存
パンフォーユーの冷凍技術により、焼成後に1日常温で置いたパンよりも品質が高いことが一般社団法人日本食品分析センターの検査で実証されています。

独自の冷凍技術を使用していることで、焼きたてのおいしさを保ったまま、1ヶ月以上保存することができます。
食べる際は自然解凍後にトースターで温め直すだけで手軽に食べられます。
また、焼成済みのパンなので、常温でも食べることができます。
注意点として、一度解凍したパンの再冷凍は行わないようにしましょう。
冷凍パンでも美味しいのはうれしいね♪
パンフォーユーの冷凍技術を使ったパンの購入方法

パンのサブスクリプション「パンスク」以外にもパンフォーユーの冷凍技術を使ったパンを買い求めることができます。
普段使いならAmazon
14種類のパンのセットが販売されています。
そのなかでもおすすめをご紹介します。
※一部のセットはお取り扱いがないものもあります
値段 | 1630円~4950円 |
送料 | 770円~890円 大容量セットのみ890円 |
合計(税込み) | 2400円~5840円 |
特別なギフトボックスでの配送も可能なので、ギフトやプレゼントにも利用できます。
Amazonのショッピングカート画面にて【ギフトの設定】にチェックを入れ、【レジに進む】を選択してください。
①【パンフォーユー】菓子パン食べ比べセット 10個入り
5か所のパン屋さんから10種類10個のパンが届きます!
②【パンフォーユー】人気売れ筋パン食べ比べセット 10個入り
5か所のパン屋さんから10種類、合計10個のパンが届きます!
③【パンフォーユー】惣菜パン食べ比べセット 10個入り
4か所のパン屋さんから10種類、合計10個のパンが届きます!
④【パンフォーユー】大満足の大容量セット 24個入り
5か所のパン屋さんから8種類、合計24個のパンが届きます!
⑤【パンフォーユー】お酒に合う大人のパンセット 8個入り
6か所のパン屋さんから8種類、合計8個のパンが届きます!
⑥【パンフォーユー】パン屋さんの手作りで、おいしい糖質制限パンをお届け 10個入り
パンフォーユーが開発した糖質15g以下パンが届きます。
5種類、合計10個のパンが届きます。
まとめ
- 「パンスク」は3990円(税込)で毎回全国のパン屋さんから、1箱に8個前後のパンをお届けしてくれるサブスクリプションサービス
- 支払方法はクレジットカード支払い
- 現在は登録するためには、順番待ちが必要
整理券を配布中であり、LINEまたはメールで登録をする - 会員登録が完了後、お届けするパン屋さんが決まったら、メールで出荷日時が送られてくる
- 頻度は「2週間に1回」、「1ヶ月に1回」、「2ヶ月に1回」から選択可能
- 一度届いたパン屋さんはオンラインショップで再度、注文することができる
パンスクはお家にいながら全国のパン屋さんのパンがおいしく楽しめるサービスです!