
【パンスク(pansuku)】って何??
「おいしいパンを、旅しよう」がコンセプトの全国どこかのパン屋さんからお店自慢のパンが届く“おいしい”に出会う定期便のことです。
パンのサブスクリプションサービス 「パンスク」 は株式会社パンフォーユーが2020年2月末から開始しているサービスです💡
パン屋さんの扉を開けて、いっぱいに並んでいるパンの香りをかぐ・・・
幸せなことですよね!
でも、コロナ禍が続くなか、遠くのパン屋さんにはなかなか行けません(´;ω;`)
遠方にはなかなかいけないから助かるね!
お取り寄せでもおいしいパンを探していたからちょうどよかった!
「パンスク」に登録してみましたので、ご利用料金やご利用方法をご紹介します!
パンスクのご利用料金は??
1回 2900円 +780円 パンの旅費(冷凍送料)
合計:3990円(税込)
毎回異なるパン屋さんから、1箱に6〜10個の冷凍パンがお届けされるとのことです。
- 食パンなどの食事パン
- 甘いパン
- 惣菜パン
冷凍便でお届けし、冷凍庫で約1ヶ月間保存可能
食べる時は、解凍して温め直すだけのようです💡
パンの旅費って表現がかわいいね♡
1箱に6〜10個で3990円は少し高いけど、全国のパン屋さんから送ってもらえるのは楽しみだね!
届く頻度は??
お届け間隔は選べるようです💡
- 2週間に1回
- 1ヶ月に1回
- 2ヶ月に1回
ライフスタイルにあわせて、お届け間隔の変更や、お届けスキップもできます。
僕たちは1カ月に1回を選んでみたよ!
パンスクのご利用方法は??
会員登録をすることで購入することができます。
ご利用手順
①会員登録をクリック

②新規登録
メールアドレスとパスワード(半角英数・記号6文字以上)を入力します。
(SNSで新規登録も可能です)

③アカウント情報の登録
ニックネーム、性別、誕生日、パンスクを知った理由(選択)を入力します。

④お届け先の登録
氏名、氏名のかなを入力します。
郵便番号、住所を入力します。



⑤ お支払情報の登録
お届け間隔を選択します。
クレジットカード情報を入力します。

⑥メールアドレスの確認
登録したメールアドレスに認証メールが届くのでリンクをクリックすると完了です。
ホームページにかんたん3分で登録と書いてあるように、わかりやすくてすぐに登録できました💡
消費者のこともパン屋さんのことも考えられているサービス内容
パンのロスを減らすために・・・
独自の冷凍技術を使用していることで、焼きたてのおいしさを保ったまま、1ヶ月以上保存することができます。
決まった数量を用意する受注生産型なので、余分にパンを焼く必要がないので、パンのロスが削減します。
冷凍パンを全国に広めるために・・・
焼いたあとに1日常温で置いたパンよりも冷凍したパンのほうが品質が高いことが証明されているそうです💡

冷凍パンでも美味しいのはうれしいね♪
まとめ
ご登録が完了後、お届けするパン屋さんが決まったら、メールで出荷日時が送られてくるそうです。
「パンスク」は3990円(税込)で毎回全国のパン屋さんから、1箱に6〜10個お届けしてくれるサブスクリプションサービスです。
お家にいながら全国のパン屋さんのパンがおいしく楽しめるのはうれしいですね!
定期便が届いたらまたご紹介いたします!
それまでは、お楽しみに~
早く届きますように!
追記
2021年5月に入り、現在、テレビ放送などで多くの反響があり、会員登録を順番待ち制とさせていただいております。とのことで、申し込みが殺到しているようです。

「整理券を受け取る」に変更されていました。

食パンがごめんなさいしてます・・・
現在のご案内の目安は1~2カ月みたいですね。
登録が完了してもパンの発送も遅延しているみたいです。
<まだ初回のパンスクを受け取っていない方>
初回のパンスクの発送まで、お時間をいただいております。
最大で2ヶ月ほどお待ちいただく場合がございます。と表記されていました。
ゆっくり待ちましょう!!