
今回は、『パンスク』から第2回目の定期便が【パン工房 ラ・カンパーニュ】から届いたので紹介します♪
フランスから直輸入した本格的なオーブンを使用しているパン屋さんです♪
『パンスク』とは、数々のTVや雑誌で紹介されてからさらに人気に火が付き、今でも“登録”するのにも“順番待ち”となっている「パンのサブスクリプションサービス」です♡
待ちに待った2回目の定期便が、【パン工房 ラ・カンパーニュ】から届きました♪
今回は、『パンスク』の簡単な説明や料金、【パン工房 ラ・カンパーニュ】について、届いた箱の中身やパン、お店の詳細について紹介していきます♡
この記事は、『パンスク』でどんなパン屋さんからどんなパンが届くのか知りたい方、【パン工房 ラ・カンパーニュ】がどんなパン屋さんか気になる方におすすめの記事となっています(´▽`)
『パンスク』って何?
『パンスク』は、「おいしいパンを、旅しよう」がコンセプト♡ 全国のパン屋さんから自慢のパンが届く“おいしい”に出会う定期便のことです。
株式会社パンフォーユーが2020年2月末から開始しているサービスです!

TVでは「王様のブランチ」や「がっちりマンデー」など、雑誌では「VOGUE JAPAN」や「an・an」など多数 メディアに取り上げられた注目のサービスです(‘∀‘)人気に火がついてからは、登録が順番待ちの状態です(>_<)
そのため、気になっている人も多くいるのではないでしょうか?
全国のパン屋さんから定期的にパンが届くだけでも楽しみですが、ここが『パンスク』の凄いところ!!
なんと、『パンスク』から一度届いたパン屋さんが美味しかったら、『リピ買い』をすることができます♡
以前の記事で、『パンスク』についての説明や登録の方法に関して、まとめて紹介していますので、是非見てみて下さい♡
【パン工房 ラ・カンパーニュ】ってどんなお店?
【パン工房 La campagne(ラ・カンパーニュ)】は、【徳島県阿南市】にあり、地元の人から愛されているパン屋さんです♪
毎日の朝食やランチに食べられるような食事系のパン作りを得意としています!

パンを焼くオーブンは、フランスから直輸入!
ボンガード社製オーブンを使用し、ハードパンから焼き菓子まで一つ一つ丁寧に焼き上げています(#^^#)
ボンガード社は、製パン・製菓機械分野で業界を牽引している会社で、生地を捏ねるミキサーから、生地を焼成するオーブンまで製造・販売をしています。
なんと、フランスにあるパン屋さんの7割近くが、ボンガード社製の機械を使用しています♪
【パン工房 ラ・カンパーニュ】では、フランスで使用されている本格的なオーブンを導入しており、ハードパンはパリッと、ソフトパンはしっとりとした食感を楽しむことが出来ます♪
「自然の恵みを使い、体にとっていいパンを」という想いのもと、材料にこだわってパンを作っています(#^^#)
パンに使用する小麦粉は九州産の「みなみのかおり」♪
安心して頂くことが出来ます(´▽`)
パンの元になるタネづくりへのこだわりもあり、しっとりと口どけがよく甘みを感じることができるように、水分量の多いタネを使用しています(^^♪
素材だけでなく、機器にまでこだわっているので、本格的なパンを味わうことが出来ます♪
シンプルだけど、毎日でも食べたい美味しいパンが多く販売されています!
箱の中には・・・
待ちに待った『パンスク』第2便!!
今回7月発送の『パンスク』の定期便は、【パン工房 ラ・カンパーニュ】から届きました♪
オリンピックの影響なのか、7月分が8月中頃に届きました(>_<)
さっそく開封♡
箱の中には、お店の紹介やこだわりについて記載されている紙が1枚と、美味しそうなパンが箱いっぱいに詰まっています♪

- クランベリーのロデウ
- クロックムッシュ
- クロワッサン
- コッペパン
- ハムチーズクロワッサン
- フィセル
- 国産小麦とライ麦のさつまいもベーグル
- 石臼びきの国産小麦のあんぱん
- 食パン
1セット 3,990円 (パンの旅費(送料)込み 全国一律780円)
9種類のパンがそれぞれ1つずつ入っていました♡
全てのパンに品名、パンについての説明、原材料名、栄養成分表示、賞味期限などが記入されたシールが貼ってあります♪
9種類入っているので、パン一つあたりは443円でした!
『パンスク』は、値段設定が少しお高めになっていますが、紙や会員専用サイトに、お店や届いたパンの情報、パンに合わせた「リベイク」方法などがしっかりとわかりやすくまとめてあるので、とても満足感があります♪
届いたパンについて
『パンスク』は冷凍で届くので、美味しく食べるためには、パンに合わせた「リベイク」をすることが大切です♪
「リベイク」方法については、『パンスク』からパンの情報と一緒にマイページで確認することが出来ます(´▽`)
美味しい食べ方について
- 1~3時間程度常温で自然解凍♪(パンの大きさによります)
- 余熱していたオーブントースターで2~5分程度焼く!
食パンは焼く前に霧吹きで少し水分をプラスすると、より香ばしさを増して、焼きたてのような味わいを楽しむことが出来ます(´▽`)
クロックムッシュ、クロワッサン、ハムチーズクロワッサンは、焦げないようにアルミホイルで包んで焼くと良いです♪
- 袋の端に切れ込みを入れて電子レンジで1分20秒♪余熱で2分程度温めます!まだ足りない場合には、10秒ずつ追加で加熱して下さい♪
- 軽くトースト♡
温めるだけでは、サクッとした食感が足りないので軽くトーストするとさらに美味しく頂くことが出来ます♪
次は、届いたパンについて紹介していきます( *´艸`)
“クランベリーのロデウ”
長方形のハードパンの中には、クランベリーがたっぷりと練り込まれています♪
“ロデヴ”は、パンの生地に含まれる水分量が多く、パン生地内の気泡が多いパンです♪外側はカリッと、中はもっちりとした食感のハードパンを指します!
“クランベリーのロデウ”も外はカリッカリ、中はもっちりとした食感に焼き上げられていました( *´艸`)
生地には、ライ麦粉が使用されており、少しだけ酸味があり、甘酸っぱいベリーとの相性がとても美味しかったです♡


“クロックムッシュ”
国産小麦を使用した本格フランスパンを使用したクロックムッシュ♪
フランスパンがスライスされており、間にロースハム、上にはベシャメルソースがたっぷりとトッピングされています♡
フランスパンは、さっくりとした軽い食感で、とろ~りとしたベシャメルソースとピッタリでした(´▽`)
ベシャメルソースの味は控えめで、ロースハムの塩味が引き立てられていました!


“クロワッサン”
風味豊かな発酵バターを配合した加塩タイプのマーガリンがたっぷりと生地に織り込まれています♪
外はカリッとしていて、中はふんわりと柔らかい食感となっています!
パンを一口食べると、濃厚なバターがジュワッと溶け出して、バターの塩味と小麦の香ばしさがマッチしていました(#^^#)


“コッペパン”
今回は、コッペパンを開いて、中にソーセージ・ケチャップ・チーズをトッピング♡
“チーズドッグ”にアレンジして頂きました(#^^#)
シンプルだけど、ふんわり、もっちりとした食感で口どけがよく、とても美味しかったです♪
毎日でも食べたいお食事パンです(^^♪


“ハムチーズクロワッサン”
クロワッサン生地にハム、チーズ、マヨネーズを巻き込み、香ばしく焼き上げられたパンです♪
クロワッサンよりもパリパリとした食感で、チーズの塩味と香ばしさをより感じることが出来ました(´▽`)
ハムにはしっかりと味があり、満足感がある一品です!


“フィセル”
国産小麦を使用して焼き上げられた小型のフランスパンです♪
香ばしい小麦の香りに少しの苦味とほのかな甘みを感じました( *´艸`)
外はサクサク、カリカリとした食感で、中はふんわりとしています♡



“国産小麦とライ麦のさつまいもベーグル”
国産小麦を使用したベーグルの中には、鳴門金時芋の甘露煮がたっぷり入っています♪
ベーグルの上にはたっぷりの黒ゴマがトッピングされており、香ばしい香りがプラスされています(#^^#)
ベーグルはもっちり、むぎゅっとした食感を楽しむことができました♡
鳴門金時芋の甘露煮は角切りにされており、ホクホクとしていてとても甘かったです♡


“石臼びきの国産小麦のあんぱん”
石臼びきの九州産「ミナミノカオリ」を使った生地にこだわりのあんこがたっぷりと入っています♪
あんこは、地元の和菓子屋さんから仕入れて作られており、豆の本来の深い味わいを感じることができます♡
パンの生地は、さくっとふんわりとしていて軽め♪
粒あんは軽く潰してあって、柔らかくて、あま~くてとても美味しかったです!!


“食パン”
3枚入って届きました!
2種類の自家製のパン種が使用されており、口どけがよく自然な甘さがありました♪
軽くトーストして、バターと蜂蜜をたっぷりとかけて頂きました♡
サクッとした軽い食感で、中はふんわりとしていました(#^^#)


オーブンにこだわっていることもあって、色々なパンの食感を楽しむことが出来たね♡
シンプルだけど、小麦の甘さや美味しさが引き立っていて、本格的なパンが楽しめたね♪
美味しかったパン BEST3
届いたパンの中で今回も 夫婦の独断と偏見で『BEST3』を決めてみました♡
BEST 1 石臼びきの国産小麦のあんぱん | あんこがなめらかでとても甘くて、ふんわりとしたパンとぴったりでした♪ さすが、和菓子屋さんのあんこでこだわりがたくさん詰まっていました! |
BEST 2 クロワッサン | 濃厚な発酵バターの塩見・香りとクロワッサンのしっとりとした食感がたまりません!! |
BEST 3 フィセル | 小麦の甘さだけでなく、ちょっとした苦味も感じて本格的なフランスパンの美味しさを楽しめました! |
あんぱんが、ここでしか味わえない美味しさがあり、とてもおすすめです!!!
シンプルで、素材そのものの美味しさを感じることが出来ます♪
お店の詳細
【パン工房La campagne】
住所 | 〒774-0042 徳島県阿南市横見町願能地東112-1-2 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 水曜日、日曜日 |
アクセス | JR阿南駅から徒歩15分 |
駐車場 | 有り |
まとめ
- 今回は、『パンスク』から第2回目の定期便が【パン工房 ラ・カンパーニュ】から届いた♪
- 『パンスク』とは、「パンのサブスクリプションサービス」
- 【パン工房 ラ・カンパーニュ】は、【徳島県阿南市】にあり、毎日の朝食やランチに食べられるような食事系のパン作りを得意としている!
- パンを焼くオーブンは、フランスから直輸入し、フランスのパン屋さんで使用されている本格的なオーブンを導入!
- ハードパンはパリッと、ソフトパンはしっとりとした食感を楽しむことが出来る♪
- 「自然の恵みを使い、体にとっていいパンを」という想いのもと、材料にこだわってパンを作っている(#^^#)
- 1セット 3,990円で9種類入っているので、パン一つあたりは443円!
【パン工房 ラ・カンパーニュ】のパンは、フランス直輸入の本格的なオーブンを導入しており、カリッと、パリッと、ふんわり、もっちり、様々な食感を楽しむことが出来ます♪国産小麦を使用しており、シンプルなパンだからこそ、小麦の甘さと香ばしさをしっかりと感じました( *´艸`)今回届いたパンの中では、“石臼びきの国産小麦のあんぱん”が特におすすめでした!あんこのなめらかさや甘さ、パンのふんわりとした食感に口どけの良い生地は、忘れられません(#^^#)
パンの食感が特徴的でとても美味しかったね!
徳島県に行った時に是非お店に行って他のパンも食べてみたいね♪