
「秘密のケンミンSHOW」で紹介され、数々の雑誌にも取り上げられているお店です(^^♪
今回は、看板商品の“あん食”はもちろん、他にも美味しそうなパンがたくさん販売されていたので紹介していき
たいと思います♪
今回は、神戸市東灘区にある【トミーズ】に“べいほぴ”してきました♡
“あん食”が有名なお店です!
パンについて



お店には惣菜パン、菓子パン、食パン、サンドウィッチ、ピザ、バーガー系、ドーナツなど数多くの種類のパンが販売されていました♪
行った時間は8時くらいで、約100種類ものパンが陳列されていました!
価格帯に関しては、ミニクロワッサンやたまごパンだと50円、ケーキドーナツ70円!
惣菜パンや菓子パンは100円台!
サンドウィッチやバーガー類もボリュームたっぷりで200円~300円台とかなりお安いです( *´艸`)
たくさんの種類のパンが販売されていてびっくりしたね♪
価格帯の安さにも驚いたね!
安いけど、ボリュームはたっぷりだね!
食パンは人気のあん食だけでなく、約12種類もありました(^^♪
- バター食パン 550円
- 湯種食パン 450円
- 上食 270円
- たまご食パン 550円
- レーズンくるみ 650円
- チョコミルク 650円
- あん食 700円
- あんバター食 700円
- 抹茶あん食 700円
- ハイミルク 650円
- チョコローフ 650円
- デニッシュローフ 600円
店員さんのおすすめは・・・
- あん食
- 目玉やきトースト
- カスタードクリームパン
- 牛すじカレーパン
購入品紹介



今回は、店員さんのおすすめのパンを全部頂きました( *´艸`)


“あん食” ハーフ 360円
トミーズの看板商品!
あん食のハーフサイズは魚崎本店でしか販売されていないそうです(^^)/
北海道産の粒あんが生クリーム入りの食パン生地に混ぜ合わせてあります♡
あんこはたっぷり!
お店のおすすめの食べ方は・・・
①当日はそのまま食べる
②トーストして食べる
③バターやジャムをつけてトーストして食べる
今回は、①そのまま食べる ②トースト で頂きました♡
まずは、そのまま食べてみました(^^♪
そのまま食べると、パンの生地がふんわりとしていて、パンの耳まで柔らかい!
食パンの生地に生クリームを使用しているため、ふんわり柔らかな食感になっているそうです☆
粒あんは上品な甘さを感じることができました♡

次はトーストして食べます(^^♪
トーストでは、外はカリカリ、中はもっちり!
温めることで、粒あんがとろける甘さに変わり、そのまま食べた時よりもあんこの甘みを強く感じることが出来ます♪
粒あんの味をしっかりと感じるので、バターをつけなくても十分美味しかったです♡
私はトーストした時の方がより甘さを感じて美味しかったな~♡
朝食だけじゃなくて、おやつにもピッタリだね!
お店より消費期限・保存方法に関して
- 消費期限は製造日を含め4日
- 消費期限内であれば“あん食”をスライスして1枚ずつラップに包んで冷凍保存 ⇒ 約1ヶ月間は保存可能
とのことでした!

“目玉やきトースト” 140円
食パンの上に目玉焼きが1枚真ん中にドーンと乗っています!
目玉焼きと食パンの間にはケチャップが塗られており、上にはブラックペッパーがふってあります(^^♪
目玉焼きは固め、食パンは薄めでしっとりとしています☆
トミーズのロングセラー商品だそうです( *´艸`)
ブラックペッパーが結構きいて美味しかったね!
シンプルな味わいで朝食にぴったりだね!


“カスタードクリームパン” 140円
ふっくらとしたパンの中には、たっぷりとカスタードクリームが入っていました♪
パンはしっかりした生地で作られています!
カスタードクリームは少し固めですが、滑らか食感( *´艸`)
甘さは控えめで上品な味わいを感じることが出来ました♡
カスタードクリームは甘さが上品で美味しかったね♡
クリームの上品な甘さと滑らかさにこだわって作っているそうだよ♪


“牛すじカレーパン” 140円
元々“カレーパン”があり、“牛すじ入りのカレーパン”にリニューアルされたそうです♪
パンの生地は柔らかく、衣はサクサクした食感となっていました♡
カレーには小さく切られたこんにゃくと柔らかい牛すじが入っています♪
甘口のカレーでコクがあります( *´艸`)
衣がサクサクしていて、食べやすかったね♡
カレーにはコクがあって美味しかったね!
お店について
【トミーズ】は魚崎本店、六甲道店、三宮店、三宮東店と4店舗あります♪
魚崎本店は最寄りの駅から徒歩10分と少し離れていますが、駐車場が店の前にあり、車で行かれる方にはおすすめです♪
六甲道店、三宮店、三宮東店は最寄りの駅から徒歩3分圏内とアクセス良好なので、電車利用の方はこちらのお店の方がおすすめかもしれません(^^♪
魚崎本店は6:30と早朝からオープンしており、通勤・通学前に利用される方が多いそうです(#^^#)
購入したいパンを店員さんに伝えて、店員さんがケースからパンを取って下さる方式となっていました!
お支払いは精算機で行うため、とてもお会計が早かったです♪
【トミーズ】のパンは、大丸や阪急、阪神などのデパートでも販売されることがあります♪
ホームページにイベント情報が掲載されているので気になる方は是非チェックしてみて下さい♡
魚崎本店は朝早くから品ぞろえが豊富だったね♪
交通手段によって行くお店を決めてもいいかもね♪
【魚崎本店】
住所:〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-2-46
定休日:なし
営業時間:6:30~18:00
アクセス:阪神魚崎駅から徒歩10分
駐車場:有り(店の前に3台分)
【六甲道店】
住所:〒657-0028 兵庫県神戸市灘区森後町3-1-18
定休日:なし
営業時間:8:30~18:00
アクセス:JR六甲道駅から徒歩2分
駐車場:無し
【三宮店】
住所:〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長挟通1-31-35
定休日:無し
営業時間:8:00~20:00(日曜のみ19:00まで)
アクセス:阪急三宮駅から徒歩1分
駐車場:無し
【三宮東店】
住所:〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-1-5-393
定休日:無し
営業時間:7:00~18:00(日曜のみ17:00まで)
アクセス:JR三宮駅から徒歩3分
駐車場:無し
恋するオープンサンドについて
【恋するオープンサンド】が“ピアザ神戸Ⅱ”に2021年5月1日にオープンしました(^^)/
こちらのお店は、フルーツがたっぷりのオープンサンドのテイクアウト専門店♪
なんとトミーズの食パンを使用しているそうです♪
毎日売り切れているそうで、もう少し落ち着いたら、こちらのお店にも行ってみたいと思います( *´艸`)
オンライン販売について
【トミーズ】ではオンラインストアで通信販売も行っています♪
発送できるパンは限られており、約14種類となっています☆
遠くに住む方への贈呈品としてもおすすめです(#^^#)
- あん食
- 抹茶あん食(黒豆入り)
- あんバター食
- バター食
- ハイミルク食
- 上食パン
- 上食パン・ハーフサイズ
- デニッシュローフ
- チョコローフ
- たまご食パン
- チョコミルクローフ
- レーズンくるみ食パン
- パウンドケーキ
- ロールケーキ
発送日、発送方法、お支払方法、送料等の詳細に関しましてはホームページをご参照ください。
まとめ
【トミーズ】には惣菜パン、菓子パン、食パン、サンドウィッチ、ピザ、バーガー系、ドーナツなど約100種類ものパンが販売されていました!
価格帯は菓子パン、惣菜パンなどが100円台とかなりお安いです♡店員さんのおすすめは“あん食”、“目玉やきトースト”、“カスタードクリームパン”、“牛すじカレーパン”であり、今回は全部頂きました♪
“あん食”はTVや雑誌でも取り上げられ、【トミーズ】の看板商品です(^^♪
【トミーズ】は神戸に4店舗あり、利用する交通手段によって店舗を選択してもよいかもしれません(#^^#)
オンライン販売で配送も行っているので、贈呈品としてもおすすめです♪
今回は“あん食”を食べたけど、次は“抹茶あん食”も食べてみたいな♪
食パンにも色々な種類があるから、また食べ比べしてみようね!