
今回は、【神戸市中央区/三宮】にある【ベーカリー 春夏+秋冬】に“べいほぴ”してきました♪
『食パン専門店』が色々な種類のパンを販売するパン屋さんとして、2022年1月にオープンしました!
【神戸市中央区/三宮】にある【ベーカリー 春夏+秋冬】は、行列必至の『食パン専門店』が食パン以外のパンを販売するパン屋としてオープンしたお店です♪
今回は、【ベーカリー 春夏+秋冬】について、販売されている商品、購入品、お店の詳細について紹介していきます!
【ベーカリー 春夏+秋冬】について知りたい方、行列必至の『食パン専門店』が焼き上げる色々な種類のパンが気になる方におすすめの記事となっています♪
【ベーカリー 春夏+秋冬】ってどんなお店?
【神戸市中央区/三宮】の【ベーカリー 春夏+秋冬】は、食パン専門店【食ぱんの店 春夏+秋冬】が、食パン以外のパンを販売するパン屋さんとしてオープンしたお店です♪
【食ぱんの店 春夏+秋冬】は、地下鉄高速神戸駅にある「高速神戸店」、神戸元町商店街にある「元町店」の2店舗を構える食パン専門店です♪

兵庫区にある本店(パンの販売は無し)で焼き上げられた食パンがお店に配達されます!
このお店でしか楽しめない食感と小麦の旨みが忘れられず、リピーターが多いです♪
予約やお取り置きが出来ないので、行列が常に絶えない人気のお店です!
行列必至の食パン専門店【食ぱんの店 春夏+秋冬】が、2022年1月17日に食パン以外のパンも販売するお店【ベーカリー 春夏+秋冬】をオープンしました!
【ベーカリー 春夏+秋冬】は、JR三ノ宮駅、JR元町駅から徒歩約7分、神戸三宮センター街より南に1本入った筋にあります!
扉や看板は木目調で、パン屋さんには見えないおしゃれな外観です。
開店と同時にお客さんが来店し、行列ができることも!!
特に土日・祝日はお客さんが絶えずパンが完売する日もあるほどです!
【ベーカリー 春夏+秋冬】でも、人気の食パンが購入できます!
どのお店もアクセス良好なので、気軽に立ち寄ることができます♪
販売されているパンについて
お店には、人気の食パンはもちろん、菓子パン、惣菜パン、お食事パンなど約100種類ものパンが販売されています♪
“食パン”について
食パンは、パン・ド・ミー<角>とパン・ド・ミー<山>が販売されています!

1斤購入する際は、元々5枚切りの厚さにスライスされています。
1本購入する際は、スライスされておらず、お店でもカットしてもらうことはできません。
5枚切りの厚さがお好みの方は1斤、自分の好きな厚さにカットしたい場合には1本購入することをおすすめします♪
「1本は多すぎて食べきれない」
そんな方は購入した後すぐに冷凍することで、焼きたてのような美味しさを保つことが出来ます♪
- 好みの厚さにカット
- 当日・翌日に食べる分以外は、1枚ずつラップに包んでフリーザーバックに入れて冷凍
- 食べる際は凍ったまま、予熱したトースターでリベイク
購入した後すぐに冷凍することで、焼きたてのような美味しさを保つことが出来ます♪
また、「冷凍焼け」を防ぐことも美味しさを保つためには重要です!
ラップに包んでフリーザーバック
1枚ずつラップに包むことで取り出す際に他のパンが溶けてしまうのを防いだり、なるべく 冷凍庫の奥の方に入れて溶けないようにしたりすることで「冷凍焼け」を防ぎやすくなります。
凍ったままリベイク
霧吹きで少しパンに水分を与えてからパンを焼くことで、より香ばしく美味しく頂くことができるので、是非試してみてください♡
食ぱんの冷凍・リベイク方法などについてより詳しくまとめていますので、気になる方は是非見てみてください♪
»【パンシェルジュのパン知識】自分好みの食パンの見つけ方、より美味しく食べるための冷凍・リベイク方法をご紹介♡
“ミニ食ぱん”について
食ぱん専門店が作る“ミニ食ぱん”は、生地はもちろん、中の具材との相性も抜群で大変美味しく“食パン”同様人気の商品です♪

お店には、色々なお味の“ミニ食ぱん”がなんと16種類も販売されていました!!
- 塩こんぶぱん
- レモンあん
- オレンジフロマージュ
- 黒豆塩バターぱん
- 3色豆ぱん
- シナモンロール
- りんごあんぱん
- チョコぱん
- 焼きクリームぱん
- 渋皮マロンあんぱん
- あんバターぱん
- フロマージュ塩ぱん
- 粒あんぱん
- くるみバターぱん
- キャラメルチョコ
- なると金時あん
- No.1 あんバターぱん
- No.2 渋皮マロンあんぱん
- No.3 焼きくりーむぱん
お値段が150円~200円ととてもお手頃価格なので、色々な種類の“ミニ食ぱん”を食べ比べするのがおすすめです♪
その他商品
お店には、食パン以外に菓子パン、惣菜パン、お食事パンなどが販売されています!
中でもフランスパンなどのハード系は人気があります♪

特に1番人気の明太子フランスやあんバターフランスは昼過ぎには完売していることが多いです!
パンは兵庫区にある本店から1日2回配送されます。
- 1回目 開店時間の10:30
- 2回目 15:00頃
2回目の商品を陳列するために、20分ほどお店が閉まります。
そのため、開店時間の10:30と2回目の陳列が終わる15:30前後が、一番種類が多く販売されています!
人気の商品を購入したい場合には、10:30か15:30前後に行くのがおすすめです♪
お店には、パンだけでなくスイーツも販売されています♡
ケーキやカスタードプリン、杏仁豆腐、ゼリーなど、どれも手作りでお菓子屋さんかと思うほど、高クオリティーです♪
店員さんおすすめの商品は、“ミルフィーユ”♡
人気の商品は午前中に完売してしまうことがあるので、パンと同様にお求めの際には陳列される時間を狙っていかれることをおすすめします♪
スイーツ類は、スプーンと保冷剤を無料で付けてくれるので、安心して持ち帰ることが出来ます!
ポップには、商品説明、値段、乳・小麦・卵などのアレルギー表示が記載されています!
売れ筋の商品、新商品、人気のランキングも商品に表示されています!
購入品紹介
- パン・ド・ミー<山> 1斤 330円
- ミニ食パン 渋皮マロンあんぱん 150円
- 明太子フランス 250円
- あんバターフランス 220円
- ショコラダマンドクロワッサン 300円
- ミルフィーユ 240円
6点購入して、計1730円でした♪

“パン・ド・ミー<山> 1斤”
お店の看板商品!
【食ぱんの店 春夏+秋冬】では、行列必至の人気商品です♪
“パン・ド・ミー”は、山食と角食が販売されていますが、今回は山食を購入しました!
購入した当日はそのままで、次の日はトーストして食べるのがおすすめです♡

そのまま食べると、もっちもちとした食感を存分に楽します!
クラム(中身)は、気泡は粗めで、ふっくらとしていて柔らか♪
クラスト(外側)も柔らかいです!
もっちりとしていますが、ふんわりとしているのでとても軽い♡
生地には自然な甘みがあり、毎日食べても飽きることがありません!
トーストすると、サックリ・もっちりとした食感を楽しむことができます♪
ほんのりと甘みがあるので、ジャムやバターとも良く合います!
毎日食べても飽きず、リピーターが多いです♪
パンは焼きあがってから徐々に水分が蒸発していくので、生食で一番美味しいのは購入した当日です!
“ミニ食パン 渋皮マロンあんぱん”


ミニ食ぱんは、色々な種類のものが販売されており、お手頃価格なのでお店でも人気の商品です!
食ぱんと一緒に購入される方も!
人気の食パン生地の中に渋皮マロンあんが入っています♪
パンの上にはケシのみがトッピング!
渋皮マロンあんは滑らかにこされたこしあんで、栗のお味をとても濃く感じました♡
栗の上品な甘みと風味がたまりません!
ミニ食ぱんの中でも人気No.2とファンの多さがうかがえます♪
あんはパンの中にたっぷりと入っていました!
しっかりと栗の美味しさを楽しむことが出来ます♪
“明太子フランス”


お店では、ハード系のパンが良く完売しており、その中でも一番人気の商品です♪
陳列後すぐに完売してしまうことも!!
フランスパンの中にも上にも博多明太マヨがたっぷり♡
サイズも大きく、食べ応え抜群の一品です!
フランスパンの生地は、カリッともっちりとしており、トーストすることでよりその食感や香ばしさを楽しむことが出来ます♪
明太マヨはちょっとだけピリッと辛味はありますが、辛いものが苦手な方でも食べられるほどマイルドです!
店員さんもおすすめの一品です♪
フランスパンの生地自体が香ばしく、小麦の甘みがあり、とても美味しいです!
“あんバターフランス”


お店で人気No.2の商品♪
ソフトフランスの生地に北海道産小豆とカルピスバターがサンドされています!
パンの生地は、しっとりもっちりとした食感で、小麦の甘みとほんのりとした酸味、香ばしさがありました♪
あんこは滑らかにこされたこしあんで、甘さが強め♪
カルピスバターはなめらかな食感で、さわやかな風味があり、とっても軽やか!
あま~いこしあんとまろやかなカルピスバターの相性は抜群で、バランスが良く大変人気です♪
カルピスバターは溶けやすいので、持ち帰る際には注意が必要です!
トーストする際には、バターを抜いて焼くと溶けないのでおすすめです♪
“ショコラダマンドクロワッサン”

クロワッサンにチョコアーモンドクリームを絞って焼き上げられています♪
さらにチョコブロックもトッピング!
中には板チョコがサンドしてあり、チョコ尽くしの一品です♡
クロワッサン生地は、サックサクでとっても軽い!
チョコアーモンドクリームは、ブラウニーのようにしっとりとした生地で、濃厚な味わい♡
奥まで板チョコが入っており、最後までチョコを楽しめるので、チョコ好きにはたまりません!
甘いだけでなく、濃厚な味わいを楽しめるので、子供から大人の方までおすすめです♪
クロワッサンはサクサクでとても軽く、濃厚なチョコとのバランスが良かったです!
“ミルフィーユ”


スイーツの中で店員さんおすすめの一品!
キャラメリゼしたパイ生地の間に自家製カスタードクリームがたっぷりとサンドされています♪
パイはキャラメリゼされており香ばしく、時間が経ってもサックサクでパリッパリ♡
自家製カスタードクリームは、なめらかでたまごの甘みがありとろける美味さ♪
まるでケーキ屋さんのケーキのようで、かなりクオリティーが高く驚きました!
手土産にもピッタリです♪
ハイクオリティーなスイーツですが、どの商品もお手頃価格なのでおすすめです♪
お店の詳細
【ベーカリー 春夏+秋冬】
住所 | 〒650-0021 神戸市中央区三宮町1丁目4番20号 |
営業時間 | 10:30~19:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR三ノ宮駅から徒歩約7分 JR元町駅から徒歩約7分 |
駐車場 | 無し |
支払方法 | 現金のみ |
【食ぱんの店 春夏+秋冬】
<高速神戸店>
住所 | 〒650-0027 神戸市中央区中町通4丁目2-23 メトロこうべ地下1階 |
営業時間 | 10:30~19:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 地下鉄高速神戸駅すぐ JR神戸駅から徒歩約3分 |
<元町店>
住所 | 〒650-0022 神戸市中央区元町通2丁目6-1 |
営業時間 | 10:30~19:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR元町駅から徒歩約2分 |
まとめ
【ベーカリー 春夏+秋冬】の食パンはもちろんですが、ハード系やその他のパンももっちりとした食感、ほんのりとした甘みがあり、生地自体がとても美味しいです♪パンの種類も多く、毎日通っても飽きることがありません!スイーツもケーキ屋さんに販売していてもおかしくないほどのハイクオリティーで、満足度が高く、手土産にピッタリかと思います♡『食パン専門店』が作る色々な種類のパンや、スイーツが気になる方は是非いかれてみてはいかがでしょうか?
- 今回は、【神戸市中央区/三宮】の【ベーカリー 春夏+秋冬】に“べいほぴ”♪
- 【ベーカリー 春夏+秋冬】は、食パン専門店【食ぱんの店 春夏+秋冬】が、食パン以外のパンも販売するパン屋さんとしてオープンしたお店!
- 人気の食パンはもちろん、菓子パン、惣菜パン、お食事パンなど約100種類ものパンが販売♪
- パンだけでなくケーキやゼリーなどのスイーツ類も販売♡
- 人気の商品を購入したい場合には、開店時間の10:30か、午後の陳列後15:30前後に行くのがおすすめ!