
今回は、淡路島にある【ベーカリーカフェ ミサキ】に“べいほぴ”してきました♡
2021年4月にオープンしたばかりのお店です♪
【ベーカリーカフェ ミサキ】はフォトウエディングの聖地“カリコリゾート”内に2021年4月にオープンしたパン屋さんです♪オーシャンビューのカフェテラスやプールなどフォトジェニックなスポットがたくさんあります♡


写真にも映える美味しいパンがたくさんありましたので、紹介していきたいと思います( *´艸`)
お店のパンについて


お店に行った時間は11時頃で、菓子パンや惣菜パン、サンドウィッチ、食パンなど約40種類のパンが販売されていました♪
価格帯は大体140~650円で、特にサンドウィッチやサンド系がなかなかいいお値段です。ただ、どのパンもフォトジェニックでボリュームもたっぷりで美味しそうです♡


ホームページに掲載されているおすすめ商品は・・・
- MISAKI グッニ
- あん食パン
- カリコフルーツサンド
- 海老カツサンド&きんぴら玉子サンド
- クリームあんパン
です♪
“MISAKI グッニ” 180円
ソフトフランス生地にハムとピクルスを挟んであるパンだそうです♪
“あん食パン” 480円
自家製の粒あんが食パンにたっぷりと練り込まれているそうです♪
“カリコフルーツサンド” 450円
カリコリゾートのロゴマークが丸と三日月のような形であり、そのマークをキウイとオレンジでかわいく形作
ってあります♪クリームチーズと生クリーム、蜂蜜が入っているそうです♡
“海老カツサンド&きんぴら玉子サンド” 450円
海老カツと自家製タルタルソースを合わせたサンド!きんぴらと卵サラダをトッピングしたサンド!
1セットに2種類も入っているそうです♪
“クリームあんパン” 220円
ふわふわのパン生地にチーズ生クリームと自家製の粒あんが入っており、2つの相性は抜群だそうです♪
11時頃にお店へ行きましたが、その時点で“MISAKI グッニ”と“あん食パン”は売り切れていました( ;∀;)
売り切れていて残念だったね( ;∀;)
人気商品を買うためには早めに行った方がいいかもね♪
店員さんのおすすめは・・・
- ローストビーフサンド
- スモークサーモンサンド
- ハートイチゴサンド
“スモークサーモンサンド” 380円
自家製アボカドソースとスモークサーモンとたっぷりお野菜がサンドされたパン♪
オリーブオイルであえたスモークサーモンとアボカドソースがよく合うそうです♡
購入品紹介




- “ローストビーフサンド” 450円
- “ハートイチゴサンド” 600円
- “紅茶のりんごクリームパン” 180円
- “オムレットサンド” 480円
4点 合計 1710円
“ローストビーフサンド”
分厚いローストビーフが何枚も重なって入っています!
ローストビーフは肉厚で柔らかくてジューシー♪
トマトとレタスもたっぷり!新鮮でみずみずしい!
濃厚オニオンソースとマスタードが少しぴりりとしていて、ローストビーフとの相性ばっちり♡
ゴマの入った食パンは柔らかくてしっとり( *´艸`)
パンにはマヨネーズがうす~く塗られています!

ローストビーフは本格的な味わいで美味しかったね♡
満足度がかなり高かったね!
“ハートイチゴサンド”
ハート型の可愛いいちごがたっぷり♡
断面が萌えます!いわゆる萌え断ですね♡
食パンは柔らかくしっとり♪
クリームチーズ・練乳・はちみつが入った自家製のホイップクリームが使用されています(^^♪
甘さが控えめでさっぱりめでした♡
その分いちごの甘さが引き立てられていました( *´艸`)
いちごは表面に見えているものではなく、中にもいちごがゴロゴロ♪
1つ1つが大きくて、とても甘かったです♡

断面が♡で可愛いから写真が映えるね♪
いちごが本当に甘くて美味しかったね♪
季節によってフルーツは変わったりするのかな?
“紅茶のりんごクリームパン”
紅茶が練りこまれたパンに自家製カスタードとりんごのコンポートがたっぷりと包み込まれています♪
パンの生地はもちもち(^^♪
紅茶の香りはあまりしませんでした!(^^)!
自家製カスタードはとろとろ♪
りんごのコンポートは甘くてシャキシャキしていました♡


りんごのシャキシャキ食感がしっかりと残っていて美味しかったね♡
クリームとりんごの甘さがマッチして美味しかったね!
“オムレットサンド”
ふっくらオムレツが食パンにサンドされています♡
オムレツは甘くてふっくらふわふわ♪

食パンも柔らかくてふわふわ♪
塩バターが使用されており、少し塩気があり美味しいです( *´艸`)
ケチャップが別添えで入っています♡
3つ入っているのでそのまま食べた後、ケチャップをつけて食べてみました!(^^)!

私はケチャップをつけずにそのまま食べたほうが好きだな~♡
オムレツがふわふわで甘くて美味しかったね!
カリコリゾートについて
【ベーカリーカフェ ミサキ】は “カリコリゾート”の中にあります♪
“カリコリゾート”は、『フォトウエディングの聖地』として有名です!(^^)!
リゾート内にはフォトジェニックなスポットがたくさんあります♡
オーシャンビューチャペルでのお写真やたくさんのお花や木に囲まれたガーデンフォト、エメラルドカラーのプールでのリゾートフォトなど、様々なシチュエーションで撮影できるそうです♪
フォトジェニックなスポットがたくさんありますので、“カリコリゾート”へ行かれた際には、オリジナルの映える写真をたくさん撮ってくださいね♡
他には、《ドッグラン&ドッグパーク》や《BBQ》、《グランピング》もあります。
愛犬と共に楽しむことが出来るので、人気だそうです♪
わたし達が行ったときにも、ワンちゃんと一緒に来られている方を多く見かけました(´▽`)
詳細はホームページをご参照ください。

テラスは色々なデザインのイスやテーブルがあっておしゃれだったね♪
現在は感染対策として店内の人数制限を行っており『最大5人まで』となっていましたので、混雑することがなくパンを選ぶことができました( *´艸`)
お店の詳細
【ベーカリーカフェ ミサキ】
住所 | 〒656-0341 兵庫県南あわじ市津井1475-9 |
定休日 | 無し |
営業時間 | 3~9月 10:00~18:00 10~2月 10:00~17:00 |
アクセス | <車>神戸淡路鳴門自動車道に入り、明石海峡大橋経由で西淡三原ICから車で約15分 |
駐車場 | 有り(約130台) |
駐車場について
“カリコリゾート”には第1~第4駐車場まであります。
【ベーカリーカフェ ミサキ】に一番近い駐車場は第4駐車場でした!(^^)!
第4駐車場への道は狭いので、運転する際には注意が必要です。
第1駐車場は広く、車を止めやすいですが一番遠いです( ;∀;)
ただ、第1駐車場からは<トゥクトゥク>という乗り物に乗って第4駐車場近くまで向かうことができます♪


<トゥクトゥク>は東南アジアの方で普及している三輪タクシーのことで、見た目も可愛くて乗るだけで思い出に残りそうです(^^♪
公共交通機関で行く場合には?
車を持っていないから行けないのかな?と思った方!
ご安心下さい(^^♪
【事前予約】をするとスタッフの方が指定のバス停留所まで迎えに下さるそうです。
- 神姫バス神戸三宮バスターミナルまたは高速舞子バス乗り場『南あわじ福良線の高速バス』
- バスの停留所『陸の港西淡』で降車
- スタッフの方がバス停留所まで車でお迎え
事前予約が必須なのでご注意ください!
まとめ
【ベーカリーカフェ ミサキ】は“カリコリゾート”内に2021年4月にオープンしたパン屋さんです♪オーシャンビューのカフェテラスやプールなどフォトジェニックなスポットがたくさんあります♡
お店に行った時間は11時頃で、菓子パンや惣菜パン、サンドウィッチ、食パンなど約40種類のパンが販売されていました♪
店員さんのおすすめは・・・
- “ローストビーフサンド”
- “スモークサーモンサンド”
- “ハートイチゴサンド”
です(#^^#)
今回は店員さんのおすすめの“ローストビーフサンド” “ハートイチゴサンド”と“紅茶のりんごクリームパン”、“オムレットサンド”を頂きました♡
どのパンもボリュームたっぷりでフォトジェニック♪とても美味しかったです( *´艸`)
お店にはオーシャンビューのカフェテラスが併設されています。オリジナルのソフトクリームやドリンクなども販売されており、おしゃれなカフェテラスで出来立てパンと一緒に頂くことができます♡
リゾート感たっぷりで旅行に行ったような気分になるね♡
フォトジェニックなスポットがいっぱいなので是非写真をたくさん撮ってくださいね♪