
今回は、【淡路島】にある【平野パン】に“べいほぴ”してきました♡
ランチにはパン食べ放題も実施しているそうです♪
【淡路島】にある【平野パン】は、クロワッサンや、フルーツ・クリームがたっぷりと乗ったデニッシュが人気のお店です♪
TV番組『バナナマンのせっかくグルメ!!』でも紹介されました♡
今回は、【平野パン】について、販売されている商品、購入品、実食レビューについて紹介しています!
- 【平野パン】について知りたい方
- クロワッサンやデニッシュが好きな方
におすすめの記事となっています♪
淡路島の美味しいパン屋さんが気になる方はこちら!
おすすめのパン屋さんをエリア別にまとめているので、気になる方はこちらの記事をご覧ください!
【平野パン】ってどんなお店?

【淡路島】の【平野パン】は、クロワッサンやデニッシュが人気のパン屋さんです♪
【平野パン】
住所 | 〒656-0016 兵庫県洲本市下内膳76 |
定休日 | 水曜日/第3火曜日 |
営業時間 | 平日 8:00~18:00/土日祝 7:30〜18:00 |
アクセス | <車>神戸淡路鳴門自動車道に入り、明石海峡大橋経由で洲本ICから車で約5分 |
駐車場 | お店の前に有り |
洲本ICから車で約5分の場所にあります♪
大きな一軒家のお店で、敷地内に広い駐車場があるので、車で行かれる方でも利用しやすいです!
土日は特にお客さんが多く、続々とお店に入っていきます!
TV番組『バナナマンのせっかくグルメ!!』でも2021年に紹介されています♪
『バナナマンのせっかくグルメ!!』は、地元の方が美味しくておすすめしたいお店とグルメを紹介する番組です!
【平野パン】は、地元の方もイチオシで、大変人気のお店です♪
お店にはカフェが併設されており、モーニングとパン食べ放題のランチがあります♪
モーニング

モーニングは開店から11時まで、ランチは11:30~14:00まで!
モーニングは、モーニングセットや自分の好きなパンにサラダ・卵・ハム、ドリンクが付くサラダセットなどから選ぶことが出来ます!
ワンコインでお得に美味しく、朝の時間を楽しむことが出来ます♡
ランチ(パン食べ放題)

ランチは、選べるメイン+パン食べ放題+サラダ 1210円~1375円♪
メイン料理は、パスタ、スープ、スペシャルランチの3種類から選ぶことができます!
メイン料理は月替わりで、お店のインスタグラムとフェイスブックに記載されているので、是非チェックしてみて下さい♪
パン食べ放題では、パンが小さめにカットされているので、色々な種類のパンを楽しむことが出来ます♡
好みのパンを見つけたら、お店で購入して帰るのもおすすめです♪

地元の方もおすすめのパン屋さんです!
モーニング・ランチは、地元の方だけでなく、観光客の方からも人気です!
お店のパンについて

お店に行った時間は11時頃で、菓子パンや惣菜パン、サンドウィッチ、食パンなど約40~50種類ものパンが販売されていました♪
お店で人気の商品は、“バイカラークロワッサン”と“ダノワーズ”♪

“バイカラークロワッサン”は、名前の通り、2色のクロワッサンです♡
クロワッサンの中には、クリームがたっぷり!
見た目にもおしゃれで、もちろん美味しいので大変人気です♪
【平野パン】では、フルーツが可愛くトッピングされているものやカスタードクリームが入っているものなど、多くの種類の“ダノワーズ”が販売されています♡
淡路島の新鮮でみずみずしいフルーツが使用されており、季節によって販売される商品が異なります♪
お店に行く度、違った商品と出会えるので楽しみですね!
“バイカラークロワッサン”と“ダノワーズ”は、雑誌でも紹介されるほど人気です♪
美味しいだけでなく、見た目にもおしゃれで、写真映えもします!
ダノワーズとは?

“ダノワーズ”は、フランス語で表記すると“Danois”で、『デンマークの』という意味!
英語で『デンマークの』を表記すると、“Danish”⇒デニッシュ♪
つまり、“ダノワーズ”=“デニッシュ”!
ちなみにデニッシュとは、パン生地の間にバターやマーガリンなどを挟んで、何層にも折り重ねたものを四角形や円形にして焼いたデンマーク発祥のパンです♪
購入品紹介
【平野パン】で購入したパンを紹介します。
- バイカラークロワッサン(いちご) 259円
- ショコラブランカフェ 324円
- マリトッツォ・キャラメル 194円
合計 777円
“バイカラークロワッサン(いちご)”


2色の生地で焼き上げられたクロワッサンの中にクリームがたっぷりと入っています♪
ノーマル生地は、サックサクでバターの風味、ピンクの生地は、パリッパリでいちご味をしっかりと楽しめます!
【平野パン】のクロワッサンには、『発酵バター』が贅沢に使用されています♡
『発酵バター』は通常のバターよりも、バターの“風味”や“コク”を強く感じられる点が特徴なので、より強くバターの風味を感じます!
バターの風味だけでなく、生地の色が濃くなるまで焼き上げられており、小麦の香ばしさや香りを楽しめます♪
パンの生地は気泡が粗めで、外側とは違い、ふんわりとした食感!
『発酵バター』が生地に織り込まれているので、噛めば噛むほどにバターの風味が♡
中のクリームは、甘酸っぱいいちご味で、端までたっぷりと入っており、少し固めです♪
バイカラークロワッサンは、“いちご”、“チョコ”、“あんこ&抹茶クリーム”の3種類♡
全種類とも人気なので、是非食べ比べてみてくださいね!
クロワッサンの生地自体が、食感・風味ともに抜群です♪
いちごの甘酸っぱさとクロワッサンのバターの甘みが良く合います!
“ショコラブランカフェ”

デニッシュ生地の上には、モカクリームがたっぷり♪
チョコクリームとコーンフレークがおしゃれにトッピングされています♡
モカクリームはしっとりとしていて、程よい甘みと苦み!
チョコクリームはパリパリしていて、甘くてモカクリームと良く合います♡
コーンフレークはサクサク♪
デニッシュ生地の外側はサクサク、パリパリで、中はしっとり!
デニッシュ生地にも『発酵バター』がたっぷりと使用されているので、バターの甘みと風味・コクをしっかりと感じます♡
粉糖もトッピングされているので、バターの甘みにプラスされてとても美味しいです♪
デニッシュ生地もサックサク、パリッパリでとても美味しいです♪
いろんな種類の“ダノワーズ”が販売されているので、気になる方は是非お試しください!
“マリトッツォ・キャラメル”

ブリオッシュ生地にたっぷりのクリームが挟まれています!
パンはアーモンドがトッピング♪
ブリオッシュ生地にはキャラメルソースが練りこまれており、シロップがしみ込んでいます♡
生地はふわふわで、ほろ苦いキャラメルの風味をほんのり感じます♪
クリームはたっぷりと入っていますが、甘さは控えめでとても軽く飽きずに食べられます!
マリトッツォは、キャラメル、メープル、いちごの3種類♪
マリトッツォ(いちご)は3月からの期間限定商品だったのですが、行った日はなんと完売していました!
季節によって、販売される商品が異なるので楽しみですね♪
クリームが甘すぎず軽めなので、パクパクと食べられておやつにもぴったりです♡
生地がふわふわ、クリームがしっとりで美味しかったです!
まとめ
今回は、【淡路島】にある【平野パン】について紹介しました♪
【平野パン】では、クロワッサン生地とデニッシュ生地のサクサク・パリパリ食感、『発酵バター』の甘みやコクを楽しむことが出来ます♪
トッピングされているクリームやフルーツと良く合っています♪
“ダノワーズ”は季節に合わせた商品が販売されるので、新鮮なフルーツとデニッシュの組み合わせを楽しめます♡
洲本周辺に行かれる方、クロワッサンやデニッシュが大好きな方、パン食べ放題が気になる方におすすめのお店です♪
淡路島の美味しいパン屋さんが気になる方はこちら!
おすすめのパン屋さんをエリア別にまとめているので、気になる方はこちらの記事をご覧ください!