ブーランジェリー レコルト

今回は、【神戸市兵庫区】にある【ブーランジェリー レコルト】に“べいほぴ”してきました♪
ぎゅっとこだわりが詰まったクロワッサンが大人気のお店です!
【ブーランジェリー レコルト】は、きれいな花を咲かせた植物がお店の前に飾られている落ち着いた雰囲気のお店です♡
店名の【レコルト】は、フランス語で「実る・収穫する」という意味。
「必ず来る実る季節と季節が巡っても、当店に足を運んでほしい」という想いを込めてつけた名前だそうです。
また、ロゴのデザインの観覧車には、「遊園地といえば、観覧車を思い浮かべるようにたくさんの方から目印にするパン屋になりたい。そして観覧車も巡り元の場所に帰るように、暮らしの中で、「レコルトにいこう」と思っていただける存在になりたい」という目標や想いが込められているそうです!
店員さんも気さくで親切でお店の雰囲気もとてもよかったです♡

パンについて

お店には、食パン、ハード系パン、お惣菜パン、菓子パン、サンドなど、約50種類ものパンが販売されていました♪


【レコルト】では『科学』を取り入れており、素材や生地の美味しさを活かす方法を日々探し続け、常に新しく楽しい感性が生まれることで、【レコルト】ならではのパンが作られています。
また、フランス製のオーブンを新たに導入しているので、本格的なフランスバゲットなどのハード系パンを焼き上げています。北野のレストラン『Cuisine Franco-japonaise Matsushima』の松島シェフと共同開発したバゲットの『Deux M』は、有名なレストランへも卸しているそうです。

食パンは、毎日数種類焼き上げられており、食べるタイミングや合わせる料理によって選択する楽しみがあり
ます。
お店には、レギュラーメニューが5~7種類、日替わりのメニューが1~2種類程度置いてあります(´▽`)
甘みを強く感じる食パンや、食感が柔らかいものか、もちもちしたものかなど、好みに合わせて選択することが
出来ます。
日替わりの食パンは何が出るかわかりませんが、レーズンパンは水曜日だそうです♪
今回行った際の日替わり食パンは“パン・ド・ミ・オランジェ”でした!
お店の前の看板に掲示されていますので、要チェックですね♡

【レコルト】に行く度に毎回違った出会いがあるから楽しみだね♡
バゲットや食パンだけでも、色々な種類が展開されていてどれも美味しそうだったね!
購入品紹介
今回は・・・
- “イズニー社発酵バターのクロワッサン”
- “ハニートースト”
- “トントロ ベーコンドック”
を購入しました♪
“イズニー社発酵バターのクロワッサン” 259円

【レコルト】の不動の超大人気商品!!
普通のクロワッサンよりも焼き目がしっかりとついています。
これは、焦げているわけではなく、科学の理論を活かして、香ばしさを最大限に引き出した結果の色だそうです!!製法へのこだわりがすごい!(^^)!
素材に関しては、小麦粉は「春よ恋」100%使用!バターは、『イズニー社発酵バター』を使用!
『イズニー社発酵バター』は、パン好きの人の中では有名な商品なのかもしれません(´▽`)
イズニー社は、フランス・ノルマンディー地方にある大手乳業メーカーです。
気候が良い地域で、良質な環境下で育てられた牛からは、栄養分や風味に優れた上質なミルクが取れます。
そのミルクから作られているバターは世界各国から高い評価を得ています。
『イズニー社発酵バター』は、豊かなミルクの風味ややわらかな口溶けが特徴となっています♡
そんな製法や素材へのこだわりがぎゅっと詰まったクロワッサン!

外はパリパリ、サックサク♪
中はしっとりとしていてふんわり♡
バターのミルク感、甘みをしっかりと感じます!
上には『イズニー社の発酵バター』のシロップが塗られており、またさらに甘みがプラスされます( *´艸`)
製法の工夫により、「時間が経過しても、さっくり食感のままキープされる」とのことでした。
そこで我慢して、すこ~しだけ残して1日後に頂きました(>_<)
食感はしっかりとキープされており、お味も落ちることなく美味しくいただくことができました(´▽`)
こだわりがぎゅっと詰まったパンで、ここでしか味わえないクロワッサンでした♪
クロワッサンの焼き上がり時間は<7:30頃>です!
僕たちは10時くらいに行きましたが、まだまだ販売されていました♪
“ハニートースト” 276円

厚切り食パンの上にハニーバターがたっぷり♡
その使用されている食パンがなんと“オレンジ”、“クランベリー”、“レーズン”、“春ミルク”の4種類がありました!!
その中で今回は“春ミルク”を選びました♪

“ハニートースト”は不定期商品だそうでみかけたらラッキー♡
即購入しましょう(´▽`)
噛んだ途端にジュワっと染み出るはちみつの甘さ♪
そして、“春ミルク”の食パンの甘さとやわらかさ♡( *´艸`)
他の食パンの“ハニートースト”も食べてみたいな~♪
バーナーで一つ一つ丁寧に表面に焼き目を付けているそうだよ!
“トントロ ベーコンドック” 346円

パンにたっぷりの野菜とトントロベーコンが挟まれています♪
なす、パプリカ、トマトが入っていました♡
野菜は彩りも豊かで甘みが強いです(´▽`)

トマトソースとトントロベーコンの油の甘み、野菜の甘みが混ざり合って美味しい( *´艸`)
たっぷり入っていて大満足の一品だったね!
他にもお惣菜パンはかなり充実していて、どれも彩り豊かで美味しそうだったね♪
もったいないセットって何?
【レコルト】のサイトから、今注目されている“ロスパン”のお取り寄せをすることが出来ます。

最大限お店の方は努力されていますが、どうしても天候などにより売れ残ってしまうパンが出てしまいます。
そのようなパンを“ロスパン”といいます。
その“ロスパン”はまだまだ美味しくって捨てるにはもったいない!!
【レコルト】では、その“ロスパン”の詰め合わせのセットを販売しています。
その名も・・・
『もったいないセット』 3240円(送料別)
《内容》
1箱に14~15種類ものパンが入っているそうです(^^)
食パン、ハード系から甘い系、総菜系など、様々な種類のパンが入っています。
季節限定のパンなど、その時にしか出合えないパンも入っているんだとか!!
パンはクール便で発送され、冷凍された状態で届きます。
《送料》
送料は注文した量や金額により変動します。
- 1セット購入⇒送料:1,100円
- 2セット購入⇒送料:1,300円
- 3セット購入⇒送料:1,500円
同じ発送先であれば上記の送料となりますが、発送先が異なる場合にはそれぞれに送料が発生します。
また、発送する地域によっては、別料金が発生する場合がございますのでご注意ください。
《保存期間》
冷凍庫での保存で2週間以内
《支払方法》
クレジットカード決済
商品代引き
『もったいないセット』は、お店のサイトから簡単に購入することが出来ます♡
箱にたっぷりと入っているので、自分へのご褒美としても、贈呈品としてもおすすめの商品ですね♪
箱を開ける瞬間、とてもワクワクしそうだね!
僕たちの方でも頼んでみて、また紹介したいと思います♪
お店について
【レコルト】には、【本店】と【神戸店】があります。
定休日は同じですが、営業時間がお店によって異なりますのでご注意ください。
イートインスペースに関しては、本店にはありませんが、神戸店には5席程度のカウンター席があります。
飲み物も店内のパンを購入すると、ホットかアイスのコーヒーが50円で購入することが出来ます♪
焼きたてのパンとコーヒーを購入して、遅めのモーニングをするのもいいですね♡
【ブーランジェリー レコルト 本店】
住所:〒652-0803 神戸市兵庫区大開通7-5-16
営業時間:7:30~18:30 ※売り切れ次第終了
定休日:日曜日・月曜日
アクセス:阪神神戸高速線『大開駅』出口1より徒歩1分 / JR『兵庫駅』から徒歩6分
【ブーランジェリー レコルト 神戸店】
住所:〒650-0025 神戸市中央区相生町1-1-16 クロエビル1F
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日・月曜日
アクセス:阪神神戸高速線『西元町駅』西口1から徒歩1分 / JR『神戸駅』南口より徒歩5分
まとめ
- 【神戸市兵庫区】にある【ブーランジェリー レコルト】に“べいほぴ”
- 食パン、ハード系パン、お惣菜パン、菓子パン、サンドなど、約50種類ものパンが販売
- 日替わり食パンは、お店の前の看板に掲示されているため、要チェック!!
- “イズニー社発酵バターのクロワッサン”が【レコルト】の不動の超大人気商品!
- 『もったいないセット』 3240円(送料別)がお店のホームページからお取り寄せすることができる
“イズニー社発酵バターのクロワッサン”は、こだわりがぎゅっとつまった【レコルト】でしか食べられないクロ
ワッサンでした♪かなりの売れ行きで、不動の超大人気商品とのことでした!『もったいないセット』はフード
ロス軽減のために取り組まれているそうです。パンがたくさん箱に詰まって届くようなので、購入してみたい
なと思います(´▽`)
とにかくパンの種類が多くて、出会いがたくさんありそうだね♪
毎日通っても飽きないラインナップだね!