
今回は『ふるさと納税』を利用して、【鹿児島県志布志市】にある【萬來】からお取り寄せしました!
とろとろの角煮を贅沢に使用した“角煮まんじゅう”と“黒豚角煮飯”が人気のお店です!
 『ふるさと納税』の返礼品って、いろいろあってどれにしようか悩みませんか?
 パンだけでも数えきれないほどの種類があるので、とても悩みます(>_<) 
 その中で、【鹿児島県志布志市】にある【萬來】から“角煮まんじゅう”と“黒豚角煮飯”をお取り寄せしました♪
 今回は、『ふるさと納税』についての簡単な説明、お店の情報、届いた箱の中身、届いた商品、お取り寄せ、お店の詳細について紹介していきます♡
 『ふるさと納税』の返礼品をどれにしようか悩んでいる方、角煮が大好きな方は、是非見てみてください♪
ふるさと納税って何?
 ふるさと納税は、居住地以外の自治体に寄付として納税することが出来る制度です。
寄付による支援をすることで税金の還付や控除が受けることができ、さらに返礼品ももらえます♪
その返礼品は、食べ物や電気製品など様々な種類があります(‘∀‘) その中から、自分自身が欲しい物を選び、寄付をして返礼品をもらう仕組みとなっています。 ただし、税控除対象の寄付上限額を超えてしまうと、その超えた分は自己負担となってしまうので、要注意で す! 寄付上限額は、収入や家族構成などで決まります! ネット上にシミュレーションがありますので、気になる方は計算してみて下さい♪ また、自己負担金は、2000円かかります! 控除上限額の範囲内で寄付すると、2,000円を超える部分について所得税や住民税が控除されます! その他手続等詳しいことは、『楽天のふるさと納税』や『さとふる』などに記載されていますので、気になる 方は調べてみて下さい(´▽`*)
2000円でお得に返礼品を頂けます!!!
これは使わないと損だね♪
【萬來 ばんらい】ってどんなお店?
【萬來】は、【鹿児島県志布志市】にあり、「鹿児島県産黒豚」をとろとろに煮込んだ『角煮』を使用した商品が人気のお店です♪テレビや雑誌などでも良く取り上げられています(´▽`)
 【萬來】のこだわりは、鹿児島の台地の恵みを、時間を惜しまずに納得のいくまで、ひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げることです!
 そして、全国の方にその味を楽しんでもらいたいという想いで、商品を販売されています♡
 【萬來】は、鹿児島県産の黒豚を使用した商品を主に販売しているミート部門の『Dining 萬來』と、鹿児島県産のさつまいもをふんだんに使用した商品を主に販売しているスイーツ部門の『Imozo(芋蔵)』に分かれています(´▽`)
 どちらも鹿児島県産の素材や品質にこだわり、その日の気候や成熟具合などを加味しながら商品を手作りし、販売しています(#^^#)
商品の詳細に関しては、後ほど紹介していきます♪
 お店の工場に隣接されているレストランでは、とろとろの角煮を贅沢に使用した丼ぶり『志布志黒豚三昧丼』や『黒豚三昧ひつまぶし丼』、『黒豚ばくだんおにぎり』、そして今回お取り寄せした『黒豚角煮まんじゅう』も頂くことが出来ます♪
 さらに『Imozo(芋蔵)』のスイーツまで楽しむことが出来ます(´▽`)

物産展などのイベントで出店すると、いつでも大行列ができる人気店です♪
レストランでは、テイクアウトも出来る商品もあるよ!
箱の中には?
 今回は楽天『ふるさと納税』を利用して、【萬來】の『黒豚角煮まんじゅう(10個)&黒豚角煮飯(5個)セット』を注文しました♪
 箱はクール便で届きました!
- 黒豚角煮まんじゅう 10個
 - 黒豚角煮飯 5個
 - 紙 2枚
 
紙にはお店の紹介やおすすめ商品、美味しい食べ方について記載されていました(#^^#)

届いた商品について
“黒豚角煮まんじゅう”

 “黒豚角煮まんじゅう”は【萬來】こだわりのとろとろ角煮をふかふかのパオに挟んだ商品です♪
 角煮には世界に誇る鹿児島産の「大隈六白黒豚」を使用!
- 脂身に甘さがある
 - 繊維が柔らかい
 - 光沢と弾力に富む
 - コラーゲンたっぷり
 

その鹿児島県産の「黒豚」の三枚肉を特製タレと、じっくりと煮込むこと8時間・・・
 さらに寝かせて、熟成させて、照りも輝く極上のとろとろ角煮が出来上がります( ´艸`)
 特製タレには焼酎、醤油、砂糖が使用!絶妙な配分と料理方法を駆使して作られる旨味たっぷり!
 門外不出の 【萬來】の特製タレとなっています! 
 そして、そのこだわりの角煮を挟んでいるパオにもこだわりが♪ 
 パオは、ひとつひとつ手作業で成形! ぶ厚い角煮を挟むために、中央部分を薄くしています♪ 
 これは機械ではできない熟練の技となっています(´▽`*)
 パオはふわふわで、もっちりとした食感♪ほんのりと甘みがあります!
 角煮は、パオからはみ出すほど大きくてぶ厚い!
 甘みとコクがある特製タレに漬け込まれた豚肉は、脂身に甘みがあり、とてもとろとろでジューシーな美味しさでした♪
“黒豚角煮まんじゅう”は、一度食べるとやみつきになるね!
パオの甘さと黒豚の甘みがとても合うね!
“黒豚角煮まんじゅう”の美味しい食べ方
 “黒豚角煮まんじゅう”は袋のまま、レンジで500W 1分15秒♪
 凍ったままレンジで温めるだけ♡
 とても簡単ですぐに美味しく食べられます♪
 また、蒸し器を利用するとさらにふんわりとして美味しいです(´▽`)
 蒸し器のお湯を沸かし、蒸気が蒸し器の中に充満したら、“黒豚角煮まんじゅう”を「袋から出して」蒸し器に入れて15~20分♪
 中に挟んである角煮がとろっと柔らかくなっていれば出来上がり♡
“黒豚角煮飯”について

“黒豚角煮飯”は、ふっくらとしたごぼうの炊き込みご飯にとろとろ角煮が贅沢にトッピングされ、竹皮に包まれています♪

 竹皮を開いた時に、美味しそうな香りがふわっと広がり、ワクワク感があり、より食事を楽しむことが出来ます(´▽`)
 炊き込みご飯は黒豚の旨味がたっぷりと溶け込んだ煮汁を出汁に使用して、ふっくら、もちもちに炊きあげられています♡
 角煮の濃い味付けを邪魔しないように、少し味付けは薄めで上品な味わい!
 角煮はゴロゴロとトッピングされており、炊き込みご飯との相性は抜群です!

温めている時から角煮の甘じょっぱい良い香り♡食欲がそそられる♡
角煮がつやつや、てりてりで見た目でお腹が空くね!
“黒豚角煮飯”の美味しい食べ方
 袋のままお皿に乗せてレンジで500W 3分30秒温めるだけ♪
 この商品も凍ったままレンジで温めるだけですぐに美味しく食べることが出来ます♡
賞味期限
 “黒豚角煮まんじゅう”と“黒豚角煮飯”の賞味期限は約90日です♪
 日持ちがするので、冷凍庫に入れておくと便利ですね♡
 解凍後はその日のうちに食べるようにしてください(´▽`)
レンジで簡単に出来るから、いつでも手軽に食べられるね♪
ボリュームも満足感も満点の商品だね!
お取り寄せについて
【萬來】の商品は楽天市場の『萬來 楽天市場店』でお取り寄せをすることが出来ます♪
- “黒豚角煮まんじゅう”
 - “黒豚角煮飯”
 - “黒豚角煮”
 - “豚足”
 - “黒豚味噌”
 - “志布志発かごしま黒豚三昧”
 - “薩摩おいも棒”
 - “唐芋タルトモンブラン 2個入り(黄・紫1個づつ)”
 - “紫芋ようかん”
 
お取り寄せできる商品について、簡単に紹介していきます♪
“黒豚角煮まんじゅう”
 3個 1000円 
 5個 1944円 
 10個 3888円
“黒豚角煮飯”
1個 486円
“黒豚角煮”
1個 897円

“さつま豚角煮”
1個 692円
“豚足”
1個 432円 
3袋セット 1080円
 かごしま豚を使用した豚足が2本入った商品♪
 コラーゲンが豊富!
 角煮のタレで丁寧に煮込まれており、臭みがしっかりと取り除かれています。
“黒豚味噌”
1個 648円
 豚肉の旨味を味噌で包み込まれた商品!
 おにぎりの具にぴったりです♪

“志布志発かごしま黒豚三昧”
1個 1080円
 豚そぼろの混ぜご飯の上に、黒豚の角煮、黒豚角煮の炙り、黒豚角煮の出汁巻き、煮卵がトッピングされた【萬來】の商品を余すことなく楽しめる丼ぶりめしとなっています。
 黒豚角煮の出汁巻きは黒豚の出汁で作った玉子焼きに角煮を巻き込んで作られています。
 また、煮卵は角煮のタレでじっくりと煮込まれて作られています。

“薩摩おいも棒”
1個 594円
鹿児島県産のさつまいもを使用したスティックタイプの大学芋です。

“唐芋タルトモンブラン 2個入り(黄・紫1個づつ)”
1個 562円
 鹿児島県産のさつま芋(紅さつま)を使用したモンブランです。
 モンブランの中には生クリーム、土台はタルト生地が使用されています。

“紫芋ようかん”
1個 692円
 紫芋を使用したようかんです。
 他にもお得なセット商品や贈呈品にぴったりの詰め合わせセットなども販売されていました♪
《送料》
お買い上げ金額に応じて送料が変わります。
| ~5399円 | 北海道・沖縄以外 920円   北海道・沖縄 1620円  | 
| 5400円~10799円 | 北海道・沖縄以外 送料無料   北海道・沖縄 920円  | 
| 10800円~ | 全国送料無料 | 
《支払方法》
- クレジットカード決済
 - 銀行振り込み(振込手数料あり)
 - 後払い決済(手数料250円)
 - 代金引換(代引手数料あり
 - Apple Pay
 - セブンイレブン(前払)
 - ローソン・郵便局ATM等(前払)
 
お取り寄せできる商品は、調理がどれも簡単で気軽に食べられます♪
 “志布志発かごしま黒豚三昧”は、大会でグランプリを受賞したこともある商品!
家で食べられるなんて幸せだね♪ 
お店の詳細
【萬來】
| 住所 | 〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽4623-5 | 
| 営業時間 | 9:00~18:00 | 
| 定休日 | 日曜日 | 
| アクセス | JR志布志駅から約4.3km | 
まとめ
- 今回は『ふるさと納税』を利用して、【鹿児島県志布志市】にある【萬來】からお取り寄せ♪
 - とろとろの角煮を贅沢に使用した“角煮まんじゅう”と“黒豚角煮飯”が人気のお店!
 - 鹿児島の台地の恵みを時間を惜しまずに納得のいくまで、ひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げている!
 - 【萬來】はミート部門の『Dining 萬來』とスイーツ部門の『Imozo(芋蔵)』がある♪
 - お店の工場にはレストランが隣接!レストランでは【萬來】の商品を楽しむことが出来る!
 - 今回は【萬來】の『黒豚角煮まんじゅう(10個)&黒豚角煮飯(5個)セット』を注文♪
 - 【萬來】の商品は『萬來 楽天市場店』でお取り寄せをすることが出来る♪
 
【萬來】の角煮は、鹿児島県産の「黒豚」の三枚肉を特製タレでじっくりと8時間煮込まれています♪さらに寝かせて、熟成させて、照りも輝く極上のとろとろ角煮となります。そんな角煮を使用した“角煮まんじゅう”と“黒豚角煮飯”は、一度食べるとやみつきになる一品です( *´艸`) 【萬來】こだわりの角煮は、“角煮まんじゅう”のふわふわ、もっちりとしたパオの甘さ、“黒豚角煮飯”の上品な甘さの炊き込みご飯とぴったりでした♡また、調理がレンジで温めるだけと、とても簡単なので手軽に食べられます♪ちょっとした夜食やおやつなどにもおすすめです♡
スイーツもお取り寄せして食べてみたいね♪
“志布志発かごしま黒豚三昧”もかなり気になるね!


							
							
							
										
									